看護師のスキルアップには資格取得が不可欠

看護師がスキルアップを図る際には、資格の取得が欠かせません。
医療現場では資格の有無が配置にも影響し、業務内容も分かれてきます。
資格を取得していれば、転職の際も有利になるメリットがあります。
資格には専門看護師や認定看護師など、かなりハードルが高いものもあります。
これらを取得するには、最低でも5年以上の実務経験が必要で、専門研修を一定期間受けなければなりません。
医療機関によっては、資格取得を支援しているケースもあります。

一方、実用性が高い資格なのに、短期間で取得できるものもあります。
直ぐさまスキルアップを図るのでなければ、短期で取得できる資格からはじめるのが良いと言えます。
その一つがACLSプロバイダーで、心肺停止に関する二次救命処置のスキルが身につきます。
緊急時ともなると、冷静さを失いがちになります。
それに対して蘇生の知識やスキルをしっかり身につければ、病院内で冷静に対処することができます。
ACLSプロバイダーは2日間の講習で、認定試験をクリアすれば取得できます。

ACLSプロバイダーと並んで取得しておきたいのが、BLSヘルスケアプロバイダーです。
こちらでは心肺停止に関する、一次救命処置のスキルを身につけられます。
この資格は国際ガイドラインに沿った資格で、海外でも通用します。
人工呼吸やAEDの使用法、そして心肺蘇生法など現場で必要な救命スキルが取得できます。
この資格は1日講習で取得でき、認定試験を受ける必要もありません。
それ故、看護師に限らず多くの医療関係者が取得しています。